top of page

ご利用の流れ

はじめてご利用される方にも安心していただけるよう、ご依頼からお世話完了までの流れをご案内しています。大切なご家族をお預かりするからこそ、事前のご確認を大切にしています。

01

お申込み

ご利用日等、必要情報を入力の上、お問合せフォームまたはLINEでお申込みください。

 

ご希望の日程にてお引き受けできるかを確認し、連絡させていただきます。

02

事前打ち合わせ

  初回ご利用時はシッティングとは別日(1週間前が理想)に1時間程度ご訪問させていただき、以下を確認させていただきます。

 

ペットの様子を実際に拝見しながらカルテを作成します。

*初回打合せは無料です

 

✅ ご希望のお世話内容についての詳細を確認  

 

食事、トイレの清掃方法、性格や健康状態など、できる限り詳細に確認させて頂きます。

 

​ワンちゃんの場合はお散歩コースもお伺い致します。

 

✅  説明事項にご納得いただければ利用契約を締結

       

ご納得いただけた場合、ご自宅の鍵を打ち合わせ当日お預かり致しますが、諸事情でご都合が悪い場合は後日ご相談を承ります。

 

  その他

 

後日の鍵お預かりの場合は、交通費等の実費を頂戴する場合がございます。

 

鍵のお預かりと開閉錠の動作確認(預かり証を発行)をさせていただきます。 

  

なかなかシッターに慣れてくれない人見知りのペットちゃんは様子を見て

何日か顔合わせ(飼い主様ご在宅時に10分程度)のお時間を頂戴することもございます。

 

*その際の費用はかかりません。

*できるだけお世話当日にペットちゃんが警戒しないようにするためご協力お願いします

 

シッター料金はお世話前日までに事前払いでお願い致します。

 

*お支払いは、楽天Pay, PayPay, お振込、各種クレジットカード払いが可能です。

03

シッティング当日

事前に打ち合わせた時間帯と内容でペットちゃんの安全と快適を第一に心を込めてお世話させて頂きます。

 

お世話の様子はLINEで報告をいたします。(動画や写真を送信いたします)

 

お留守番中のペットに関する事以外でも、時間内に出来る事であれば承ります。


植木の水やり、新聞郵便物の取込、窓や雨戸を開けての換気、その他お気軽にご相談ください。

04

シッティング最終日/終了時

ペットちゃんの安全を担保するため、ご帰宅後は必ずご一報いただくようにお願いしております。

 

ご帰宅確認後に鍵を返却させていただきます。

 

(万が一飼い主のご希望により鍵をポストに入れて返却してしまい、帰宅困難になった際のペットちゃん安全のため)

 

※ご帰宅予定を過ぎてもご連絡がない/連絡が付かない場合、翌日も合鍵を使用して入室させていただきペットちゃんの安全を確認させていただくことがあります。


その際に飼い主様によるお世話の痕跡が見られなかった場合、そのままお世話を継続し、追加費用として請求させていただきますのでご理解の程よろしくお願いいたします。

bottom of page